更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
市民公開講座「脳の健康を守るために」脳卒中や認知症を解説
市民公開講座「脳の健康を守るために2020」(十勝脳神経懇話会、田辺三菱製薬、協和キリン、エーザイ、十勝毎日新聞社主催)が2月8日、帯広市民文化ホールで開かれた。脳卒中の原因となる動脈硬化や、正常圧水頭症などについて語られた講演の、後半の要旨を紹介する。(奥野秀康) 頸動脈狭窄が引き金 ■帯広..

道内感染者新たに5人が退院 道
5日以降に「分散登校」 知事が表明

死亡した釧路の70代男性「院内感染の可能性低い」新型コロナ
北海道で新たに2人が感染 新型コロナ
道内の死者3人目、釧路管内70代男性 新型コロナ
本別議会は傍聴自粛へ 新型肺炎で施設休館相次ぐ
町村小中学校も臨時休校延期の方針
管内スポーツ大会も続々中止 新型コロナウイルス対策
取材ノート「裏を取り続ける」
トイレ便座用のアルコール消毒液盗難?新型コロナの影響か 大樹町の道の駅
