更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
医療・健康
十勝で7人が感染 あんじゅ音更は計18人に 16日の新型コロナ
【札幌】道は16日午後、新型コロナウイルスに感染した患者の詳細を公表した。十勝管内の新規感染は7人。このうち2人が音更町の介護老人保健施設「あんじゅ音更」で発生したクラスター(感染者集団)の入所者で、同施設での感染は計18人に拡大した。施設を運営する手稲ロータス会(札幌)によると、午後5時現在で感..
全道で86人が感染、11人死亡 11月4日以来の100人以下 16日の新型コロナ
十勝で7人が感染 あんじゅ音更のクラスターで陽性複数 16日の新型コロナ
あんじゅ音更でクラスター 高齢者ら16人感染 管内6例目


音更の高齢者施設で管内6例目のクラスター発生 新型コロナ
「どうみん割」も28日から全道一斉停止 27日までの札幌発着も
「Go To イート」 27日まで一時停止
管内で過去最多の15人感染 80歳以上の高齢者が半数以上 新型コロナ
十勝で過去最多の15人感染 高齢者施設でクラスター 15日の新型コロナ
「政府、対応鈍い」 対策徹底呼び掛け 道医師会などが緊急事態宣言
「事業者への財政支援を要請」 GoTo停止で鈴木知事
さっぽろ雪まつり事実上の中止を発表
インフル患者 今季管内ゼロ コロナ対策が影響 「ウイルス干渉」も
十勝の1週間のPCR検査数は579人の増加
管内の90代女性が中等症、帯広市の専門学校職員も感染 新型コロナ
道内で2番目に多い15人が死亡 管内7人を含む125人が感染 新型コロナ
札医大の横田教授講演要旨 新型コロナ 正しい知識を
