更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
医療・健康
自衛隊 旭川の看護支援終了 医療スタッフ撤収へ
【札幌】道は21日、新型コロナウイルスの大規模クラスター(感染者集団)が発生している旭川で看護業務に当たっていた自衛隊の医療スタッフについて、撤収を要請したと発表した。道の災害派遣要請に基づき、自衛隊の看護官5人と現地調整員らが8日から医療法人社団慶友会・吉田病院や北海道療育園で任務に当たってい..
十勝のPCR検査 1週間の検査数で過去最多を更新 道が21日発表
帯広厚生病院職員1が感染 関係する51人は陰性
「あんじゅ音更」のクラスター拡大 3人増の計27人に 新型コロナ
芽室病院の職員が新型コロナに感染
管内で外国人女性を含む13人感染 月間の累計患者が過去最多の201人 新型コロナ
十勝で13人感染 拡大止まらず、月間の累計患者が過去最多へ 21日の新型コロナ
ダイイチ東店から1人感染確認、店内消毒実施
学校や保育園など体温測定カメラを設置 広尾

帯南商高で新たに1人感染、給食センター職員も 新型コロナで市が発表
新型コロナ、徳洲会病院をクラスター認定 22人感染、管内医療機関で初
徳洲会病院の感染拡大受け、町が対策本部会議
道内で5人死亡 135人感染 20日の新型コロナ
管内過去最多の33人感染 帯広徳洲会病院のクラスター認定へ 新型コロナ
「コロナ抜け毛」にご用心 士幌出身の伊藤さんがケアの方法を伝授
十勝で過去最多30人超が感染 帯広徳洲会病院がクラスターに認定 20日の新型コロナ
アロマテラピーの効能学ぶ 池田高校ボランティア部
