更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
21日に「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」上映 音更
ドキュメンタリー映画「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」(信友直子監督・撮影・語り)を上映する特別映画会(音更町生涯学習推進本部、帯広大谷短期大学主催)が21日、音更町文化センター大ホールで行われる。入場無料。 町・帯広大谷短大共同生涯学習プログラムの一環で、同短大..
十勝373人感染 10日の新型コロナ
十勝感染、7万人超え 11月以降高止まり

十勝359人感染 9日の新型コロナ
JAIFAが健康セミナー
士幌高と士幌中央中で学級閉鎖 新型コロナ
十勝392人感染 8日の新型コロナ
認知症の夫へ「愛の色紙」 面会制限下に50枚

「大腸検査、一度は受検を」協立病院でドクターセミナー
帯広にじいろフォーラム パートナーシップ制度を考える

十勝589人感染 7日の新型コロナ
医療・福祉人材の学費を貸し付け 広尾
看護学生が患者の異変を察知 月刊誌「クリニカルスタディ」に帯広登場

最期のときの過ごし方考える 音更


大樹高校で学年閉鎖 新型コロナ
公立芽室病院が会計年度任用職員募集 1月6日まで募集
十勝623人感染 6日の新型コロナ
広尾豊似小で児童4人が感染 新型コロナ
健康の不安「拠点」で相談 大空バスターミナルで試験
