更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
医療・健康
「介護の日」でパネル展 帯広市役所で12日まで
介護の日(11月11日)にちなんだパネル展が12日まで、帯広市役所1階市民ホールで開かれている。 介護保険制度への理解を深め、介護の仕事に対するイメージアップを図ることを目的に開催している。 会場には、同制度や要介護認定を受ける手順などを紹介するパネル8枚とポスター2枚を展示。その他、介護の..

新型コロナウイルス 十勝管内 3週ぶり減少
障害福祉を知って 22日からオビパラフェスタ
医療的ケア児ら60人 運動会楽しむ いぇーるinとかち ちくだいKIP

食生活改善へ特製パン 健診で「糖質控えめ」配布 管理栄養士と店が協力

ショー形式で「いい歯の日」講演会~こぼれ話

市内2校で学級・学年閉鎖 インフルエンザ
コロナ後遺症が増加、記憶障害に脱毛も 確立された治療法なし
コロナ5類移行あす半年 再流行に警戒、対応医療機関は4割増

帯広市の小中6校、インフルで新たに学級・学年閉鎖
ロコモ体操で健康に 清水で講座、23人参加
進化する人工聴覚器で認知症対策~札幌医大×十勝毎日新聞社連携 医療セミナー(上)

介護認定調査の会計年度任用職員募集 帯広市
「普通に生きられるってすごい」 希少がん中皮腫の「りょーこ」さん 闘病の日常をブログに
2次救急患者 来年度から市町村も費用負担へ
高橋前本別町長の妻の照子さん 町と国保病院に1000万円ずつ寄付 夫の遺志受け

保健・医療・福祉施策の進捗報告 市健康生活支援審議会
