更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
柔道整復師会の遠藤会長が来社
◆公益社団法人北海道柔道整復師会十勝ブロックの遠藤俊春会長が来社 24日、就任あいさつで十勝毎日新聞社を訪れた=写真。佐々木隆夫、桑島亮両副会長が同行した。 13日に帯広市内で開かれた総会で、4期8年務めた澤田敏明氏に代わり新会長に選出された。遠藤氏は「少しでも患者さんに寄り添う親身な施..
広尾町国保病院で「手・ひじ外来」診療開始
来月14日に認知症カフェ 音更町社協
平成の十勝~市民が見た30年(3)「待望の救急医療確立」
北洋跡、看護学校「白紙」 博愛会、新事業模索移転候補外に 帯広市西2南9
70代女性がO128に感染 帯広保健所
談らん「公立芽室病院医事係主任 多田敬介さん」

新厚生病院で防火査察 春の火災予防運動で帯広消防署
青空一座と白鳥会が慰問公演 ケアタウンとてっぽの丘るくる
帯広協会病院がホームページを全面刷新 患者にわかりやすく
腎臓病患者に好評、低たんぱくパンミックス粉を全国販売 まつもと薬局

「帯広の病院」を4年ぶりに改訂 東洋印刷
ふまねっとの効果検証で初の体力測定 大樹

「笑顔になって」 医療的ケア児持つ母親ら支援 音更にカフェ開設
包括連携協定~札医大の研究室から(31)「医学部耳鼻咽喉科学講座 高野賢一教授」

音更町に新設の介護付き有料老人ホーム、現地で地鎮祭 博愛会
管内の保育所でノロ、アデノウイルスの集団感染 保健所が19日発表
認知症「かたつむりカフェ」始動 広尾


管内の保育所でノロウイルスの集団感染 帯広保健所
新得で認知症ミニ講座スタート
