更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
医療・健康
管内の男児ら3人がO26に感染 帯広保健所
帯広保健所は25日、管内の男児ら3人が腸管出血性大腸菌感染症(O26、ベロ毒素産生性)に感染したと発表した。14日、小学生男児に下痢、腹痛などの症状が出た。さらに児童と接触した40代男性、男児の2人が感染したことも確認された。この2人は無症状。最初に感染した児童も25日時点で快方に向かっている。
警戒ステージは5段階、イベント制限も延長 新型コロナで道が方針
管内全域に食中毒警報を発令 帯広保健所
新型コロナ 25日は道内で7人感染 都内居住の1人も確認
コロナ時代の道しるべ~道内5紙共同連載(7)「函館朝市協同組合連合会理事長 藤田公人氏」
災害時の避難先に7施設申し出 市議会総務委
独自の宣言「妥当」8割 情報共有「不十分」4割 道のコロナ対応 市町村・団体アンケート
大樹町商工会が事業所に消毒液など配布
今後の休業要請に備え支援金準備を コロナ有識者会議
前回から59人増 十勝のPCR検査
新型コロナ 24日は札幌と小樽両市などで8人の感染を確認
「十勝の高齢者施設も対策を」道内最大のクラスターに派遣された刀圭会の中尾さん

音更で認知症家族交流会
初期研修医の受け入れ開始 本別町国保病院
