更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
医療・健康
音更 町のホームページでエンディングノート作成の手立てを紹介
【音更】音更町は、町のホームページ(HP)にエンディングノートの作り方を紹介するページを作った。新型コロナウイルスの影響で病院や介護施設で面会が制限され、家族がみとれなかったケースがあったことも背景に、自分の思いや希望を伝えられるよう高齢者福祉課が7月から公開している。 HP上の「エンディング..
PCR検査最大2620件に 感染ピーク時の病床は1800床 村田氏質問に道
道内のテレワーク20・7%で全国平均以下 地域別では十勝が4番目
子どもの車内閉じ込め昨年11件 真夏日に今年も救援依頼
博愛会が現場発の社会貢献プロジェクト第1弾 オリジナルエコバッグを作製

士幌で「お元気度測定会」

道内11人の感染確認 ライブハウスなどで拡大 新型コロナ
十勝のPCR検査35人増の366人に
新型コロナ 道内で新たに23人感染 札幌は3カ月ぶり20人超
札幌市で21人の感染を発表 3カ月ぶりの20人台 新型コロナ
認知症を語る茶話会 今年度最初の開催に約10人
道内9人感染 札幌のライブハウスや夜の街で拡大
あの時の記憶(142)「池田・くりばやし医院が新型インフル発熱外来」

札幌のライブハウスと病院でクラスター 宣言終了後最多18人の感染確認
道内15人感染10日ぶり2桁 31日
カフェと栄養ケア、福祉活動拠点が融合 複合交流施設「つがハウス」3日オープン

8、9月は「新北海道スタイル集中対策期間」 道が個店訪問を展開へ
31日の道内、来道者1人含む15人感染確認 10日ぶり2桁
血液検査機器導入、迅速に診断・治療 新得クリニック
宣言評価も「道民に混乱」 道コロナ対策検証会議が初会合
