更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
医療・健康
フレッシュさん(1)「帯広厚生病院 看護師 蜂谷未来さん」
今度は患者さんを笑顔に 「小3の時に目撃した交通事故現場で、通りかかった看護師がけが人に応急処置を施す姿を見て、『いつか私も』と思った」。子どもの頃の夢を大事に育て、帯広厚生病院で看護師の道を歩み始めた。 帯広市出身。大空小、大空中、帯広北高を経て、旭川大学保健福祉学部卒。高校ではチアリーデ..
都市封鎖並みに 鈴木知事「行動自粛を」 新型コロナ

10万円給付 月内目指す 休業給付金は下旬 帯広市
PCRドライブスルー模擬採取を公開

全国で解禁されたオンライン診療 十勝の医療分野でも活用の試み

道内で新たに41人感染 札幌は過去最多の27人 新型コロナ
札幌で一日最多の27人 新たに41人感染 1人の死亡を確認
道内で新たに38人 道警で初の感染 新型コロナ
札幌の新たな感染 最多に並ぶ26人 29日の道内は38人
宇宙の町、苦渋の決断 堀江さん「大樹町民やめます」 新型コロナで打ち上げ延期

こぼれ話「薬もドライブスルーで」
緊急事態解除6日は悲観的 札幌市長
アウトドア自粛どこまで? 「単独なら」「医療に負担」意見さまざま 登山は団体が声明【電子版ジャーナル】

新型コロナに感染した80代男性が退院 PCR検査で陰性
PCRにドライブスルー 札幌市が1日から
新型コロナで過去最大の営業赤字 JR北海道
道高体連と道中体連、夏季道大会中止決定「苦渋の選択」
町にマスク2万枚寄贈 JA士幌町
