更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
医療・健康
新得で健康増進体操始まる
◆新得町主催の「幸齢ますます元気体操教室」 町公民館で14日、開講した。 同教室は、65歳以上の町民に限定した体操教室で、高齢者の閉じこもりと、生活の活性化を図ることが目的。全12回開く。 新得会場の初日には36人が参加。町保健福祉センターなごみリフレッシュルームの木下雅隆さん(41..

いのうえ歯科医院の井上理事長、インプラントの功績でニューヨーク大から感謝状
新型コロナ患者、前週比32人増133人 2週ぶりの増加
インフル、新型コロナで町内2小・中学教で学年、学級閉鎖へ 音更
新型コロナ11・08人 医療機関当たり、2週ぶりに増加 管内発生動向
インフル感染で音更3小・中学校で学級閉鎖
プール熱、帯広保健所管内でも「警報」発令 18年6月以来
帯広市内2校で新たに学級閉鎖 インフルエンザ
健康寿命延伸へ食生活や介護予防啓発 けんこう帯広21原案まとまる
帯広5校、インフルで学級・学年閉鎖
広野小が臨時休校 インフルで市内6校学級閉鎖
北斗医師が肩と腰をテーマに健康伝授 23日に講座

十勝でも「せき止め」品薄、全国でインフル流行 患者増で枯渇懸念も

インフルで音更3小中学校 学年と学級閉鎖
重度難聴に人工内耳~札幌医大×十勝毎日新聞社連携 医療セミナー(下)

B型肝炎訴訟で弁護士が説明会 とかちプラザ
部門別会計を本格運用 各科が基本計画策定 公立芽室病院
管内コロナ患者 31人減101人
正しい口腔ケア学ぶ 音更
