更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
医療・健康
音更の3小・中学校 インフル感染で25日から学級閉鎖
【音更】音更町は24日、町内の3小・中学校の児童、生徒計13人がインフルエンザに感染したことを受け、該当する児童、生徒の計3学級を25日から閉鎖すると発表した。 共栄中は7人が感染し、その生徒のいる1学級を27日まで閉鎖する。音更小と柳町小は各3人の児童が感染し、その児童のいる各1学級につい..
「介護カフェ」で気軽に話しませんか? 28日開催 めむろ快適生活研が全4回
帯農校、インフルエンザで臨時休校
新生児や妊婦の急変に対応 帯広厚生病院で救命救急セミナー

低出生体重児の子育ての理解を 広尾町出身の高橋さんら札幌で展示会
納豆入りパスタで健康に レシピ覚えて役立てて 本別町出身の大西さん講師 30日実演と試食会

3学年を学年閉鎖 インフル感染確認で 上士幌小
医療の活用テーマ ドクターセミナー 協立病院で2日スタート
乳がん考える集い 25日、協会病院で
脳卒中 悩み共有を 理学療法士の中島さん企画 25日、オンライン交流
園児ら楽しくトレーニング こどもうんどう教室 豊頃

インフルで小学校1校学年閉鎖 音更
帯広市内のインフルで8校で学級・学年閉鎖
帯広市内小学校2校で学級閉鎖 帯工は休校延長
身元引受人なしの入居8割不可 市内介護事業所
音更町内の5小中学校 インフルと新型コロナ合わせて166人感染 臨時休校や学年、学級閉鎖に
臓器移植を考える 25日に道民大会、オンライン参加可能
インフルで帯工が休校
聞こえが悪い、補聴器は必要? 専門家が不安に答える 医療セミナー
