更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
医療・健康
福祉施設関係者向け研修検討 村田氏質問に道 道議会保健福祉委
【札幌】道議会保健福祉委員会が2日に開かれ、自民党・道民会議の村田光成氏(帯広市区)は新型コロナウイルス感染症対策について質問した。 村田氏はこれまで医療機関や高齢者施設でクラスター(感染者集団)が発生していることに触れ、今後の対策についてただした。三瓶徹保健福祉部長は「社会福祉施設関係者など..
明日から歯と口の健康週間 「感染予防のためにも適切な口腔ケアを」 十勝歯科医師会の大滝会長が呼び掛け
清水赤十字病院の夜間透析好評 管内2例目
道高野連が独自大会の開催を発表 7月に支部大会、8月に南北大会実施へ

2日道内で新たに3人感染、空知2人と札幌1人、新型コロナ
「一律10万円」何に使う?意外な用途も 給付が遅いと不満多数【電子版ジャーナル】

十勝のPCR検査134人 新型コロナ
道内5人感染、1人死亡 新型コロナ
免許試験場では更新業務再開 休業要請全面解除
医療フィットネス開業 札幌の法人 柏林台に2施設

休業解除 続く対策 ジムやカラオケ「先は見えない」 北海道コロナ要請
音更 帯広徳洲会病院にフェースシールド100セットが届く

鹿追町国保病院でオンライン面会
ボランティア団体が大谷幼稚園にマスク 音更
道内で6人が感染、このうち男女2人が再陽性患者 新型コロナ
【WSJ】コロナ時代のオフィス、エレベーターは1人乗り?
北洋銀行がマスク20万枚寄贈 道と道医師会に
放課後支援施設「ことのは」が手作りマスクを寄贈 音更の「ことの葉おとふけ」に
道内厚生病院に衛生資材を寄贈 よつ葉乳業
コロナを背景に道内で673人解雇 道労働局調べ
