更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
医療・健康
音更の3小学校1中学校の児童、生徒、教職員計6人感染
【音更】音更町は1日、緑陽台小、鈴蘭小の児童各1人、下音更小の児童と教職員各1人、緑南中の生徒2人の児童、教職員、生徒計6人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。 いずれも同日、感染を確認。緑陽台小、下音更小、緑南中の児童、生徒は発症日の2日前から登校していないため学級閉鎖等は行わない..
本別陽だまりの里で1人陽性
3小学校1中学校の児童・生徒計5人新たに感染 新型コロナ 音更
帯広消防署の職員1人が感染 業務に支障なし
十勝65人、大半が感染経路不明 道内は2660人 1日の新型コロナ
小規模多機能型居宅介護支援事業所「光輪」で1人感染
帯広工業高生徒4人が感染
下音更小の教職員1人感染 音更
大樹町教委の職員が感染
十勝65人感染 1日の新型コロナ
十勝も若者に拡大「危機感持って」 水戸部振興局長
帯北高で生徒8人、教員8人が感染
十勝の1月感染者数 過去最多744人
豊頃中の生徒2人が感染 豊頃
十勝は6万8578人で845人増 PCR検査数
