更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
医療・健康
高齢化社会での地域医療とは 公立芽室病院でフォーラム
【芽室】高齢化が進む中での地域医療を考える、「地域医療フォーラム」(公立芽室病院と公立芽室病院をみんなで支える会の共催)が22日、芽室町内のめむろーどで開かれた。町内外から約170人が参加し、講演に耳を傾けた。 病院の現状や課題について地域住民に理解を深めてもらうため、毎年開催している。 ..
北大の子育てサポートセンター開設 相談から関係機関の調整までワンストップで

賃金向上求め一斉行動 全医労帯広
インフルで柳町小が学級閉鎖 音更
「どんなことがあっても一人で治療」 協立病院の伊藤医師、自衛隊時代に南極を経験

カゴメの管理栄養士が講演 市職員向けセミナー

インフル注意報発令 8割は10歳未満 コロナは定点当たり2・25人

十勝歯科医師会音更会が新入学児童に歯ブラシ寄贈 音更
「波は来る」 医療なお緊張 コロナ確認から5年

インフルで音更鈴蘭小が学級閉鎖 音更
介護施設日常へ道半ば コロナ初確認5年も感染リスクに戦々恐々

帯高看で戴帽式 看護師への決意新たに

帯広市保健衛生功労者表彰に5氏 学校医や当番医として尽力
インフルで柳町小が学級閉鎖 音更
「感情や想像力を大切に育んで」 精神科医の香山リカさんが講演 中札内
セラピードッグ、ふわふわ 札幌のNPO、音更で触れ合いイベント

「看護の仕事はやりがい」 高等看護学院が小中学生向け学校公開


薬剤師会十勝支部、医療安全講習で薬の制度学ぶ
