更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
食・料理
【美味来燦~農とつながる】北海道を席巻した十勝産マッシュルーム うまさの秘密は【電子版ジャーナル】
十勝が誇る「こだわりの食材」が味わい豊かな食品となって消費者へ届く。その過程は、生産・流通に関わる人たちの食へのこだわりと創意工夫、それぞれの人生で培われた価値観で織り上げられている。「おいしさが来て笑顔が輝く」の意を込めた連載「美味来燦(びみらいさん)~農とつながる」の第6回は、北海道市場を席..


エコシステム報告会 米沢市長が「フードバレーとかち」で報告
COCOCORO大西哲也のなまらおいしいひと工夫「コーラで『魯肉飯(ルーローハン)』」【Chai】

フクハラ各店でチーズケーキ販売 トテッポ工房
ファーム・ミリオンでブドウ狩り 芽室


緊急事態宣言 北の屋台も臨時休業
どんぐり野尻雅之社長が講演 同友会とかち支部8月例会
平和園の味をいつでも手軽に 緑ヶ丘店にジンギスカン自販機


南十勝の美食を ホテルオークラ札幌で最後のフェア
姉妹町揖斐川の物産販売 芽室
十勝全域に食中毒警報
野菜のおいしさを伝えるポスター作製 浦幌小3年

元農水大臣が登壇 28日に食といのちを守る講演会
余市のマルコウ商店が27,28日にニシン加工品を販売 丸美ヶ丘温泉とあがり・框
山忠が小麦保管サイロを増設 音更で地鎮祭

ウォルト契機にデリバリー商戦活発化 コロナ禍で飲食店が活路


北大生の谷さんが1日限定でカレー店 浦幌

こぼれ話「幕別の高木さん、とかちむらで福島産のモモなどを販売」

幕別町のホテルで集団食中毒 帯広保健所
アニマルグルメ大集合(7)「もなか、カレー、たこ焼き」
