更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
食・料理
音更 町産小麦でパンづくり教室
【音更】音更産小麦で作るパン作り教室(町主催)が26日、町ふれあい交流館で開かれた。町内で手ごねパン教室「Olive green」を主宰する天野雅美さん(53)が講師を務め、12人が参加した。 音更産小麦をブレンドした強力粉と、十勝産パン酵母「とかち野酵母」を使い、手ごねの「金時甘納豆パン」..

食の総合拠点目指す 国交省が道食品企業立地セミナー

十勝の食、生産者が登場 すずきももさんコミックエッセイ

帯広産ベリーのバレンタインパン 満寿屋商店

高校生考案のメニュー、給食で提供 大樹

普通小豆、民間初の品種 バイオテック登録出願へ 製菓用人気「エリモ」後継

美活食レシピ「梅干しとじゃこのとろろご飯」
センチュリーロイヤルホテルが「猫レクションランチ」提供
札幌でミルク&ナチュラルチーズフェアが開幕

30日はラーメン500円 麺やいつき
保健師監修で健康弁当 新得 「のんの」で来月から限定販売

児童考案の大豆メニュー、学校給食で提供 清水

自家製麺とこだわりスープ 麺や虎鉄
来月バレンタインイベント 池田 チョコと十勝ワイン提供
新たな加工品を町長に報告 士幌高 アイスクリームや革製品

健康おやつ 27日発表会
「更別農高カレー」2月17日に発売 生徒らが試食会
