更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
学校・教育
北海学園の学生が地域の課題を学ぶ 中札内
【中札内】北海学園大学(札幌市)の社会教育主事課程を専攻する3年生9人が17日から3日間、中札内村で初めて、地域課題の解決をテーマに実習を行った。学生たちは村の景観や移住・子育て施策に触れるとともに、地方の暮らしについて理解を深めた。 社会教育主事は、自治体や社会教育施設で生涯学習の支援に携..

園児がブドウ狩りを楽しむ 芽室町加藤さん宅

全国制覇のマチルダKINGに北海道GB連合から奨励賞 芽室

芽室の上美生中学校でSDGsテーマに授業
最優秀賞作品は「宇宙と海の大樹」を表現 スペースイラストコンテスト

広尾中と広尾高生徒、合同でまちをきれいに

ロケット製作通じ対話や事業管理学ぶ 大樹高校

串本町の宇宙産業学び高校生と交流も 大樹高航空宇宙ボランティアサークル帰町報告

全道コン金賞の音更中吹奏楽部、来月の定演に向けて練習に熱
「半導体の役割、想像以上」 理系関心アップへ帯広工業高で出前講座

焼き肉囲み和やかに懇親 北大同窓会「十勝エルム会」がPG大会

帯広大谷高生徒が企画、JICA研修員と巻きずし作り 大谷塾ゼミ活動

川田氏が登壇 日本インターンシップ学会

JICA研修員が陸別小を訪問


高校生がチーズの違いを学ぶ 明治が共創プロジェクトを開催

神奈川大学宮陵会北海道ブロック会議
室蘭工業大同窓会帯広支部が総会
体の変化や命の重み学ぶ 上士幌小で「生教育」

献血の歴史や必要性を紹介 池田高校でセミナー

みのり祭りで「ジンギスカンバーガー」発売 中学生版浦幌部
