更新情報
「すばらしき世界」他
シネマ情報
ルポ「廃炉の行方~10年目の福島原発」
勝毎電子版ジャーナル
「2021ジュニア空道選手権 北海道春季大会」他
勝毎デジタルムービー
【ドローン映像】阿寒の屈指の絶景 双岳台
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
論語わかりやすく、札内東中の秦校長が出版 幕別
【幕別】札内東中学校の秦公一校長(59)が「論語読みの論語知らず 生き方を見なおす49の言葉」(アメージング出版)を出版した。論語の章句を分かりやすく訳し、日常生活と結びつけて解説している。秦校長は「『生きることとは何だろう』と考えることがあったときに読んでもらえたら」と話している。 秦校長は..

帯広市校長会の新会長に早川氏(帯広小)
清水高の梅森さんに道スポーツ賞
こぼれ話「西帯広の『ながら見守り隊』に新たな協力団体」
新入生65人が第一歩 帯広コア専門学校入学式
待ってた山村留学生「畑仕事が楽しみ」

【写真特集】期待を胸に新1年生 緊張と笑顔 小学校入学式

帯畜大の上村准教授 小動物外科の専門医に 道内3人目 全国14人

道立農業大学校で入校式 本別

尾田おやじの会、安全マップ作りへ通学路調査 大樹

高齢者学級の今年度入級生募集 音更
認定こども園にマスク600枚を寄贈 浦幌 名付け親の7人

このゲームがすごい!~星槎国際高校帯広eスポーツゼミ(42)
新1年生が仲間入り 管内小・中学校で入学式


南商吹奏楽部が春の音楽フェス、4年ぶりにOBOGや元顧問と競演
JCI帯広 SDGsのイベントを5月に開催
アポイ岳の絶滅危惧のチョウ守りたい 畜大生らがCF

ここが知りたい十勝の高校「帯広三条高校」

十勝から6人 2020年度道教育実践表彰 道教委

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(236)

帯広美術館の石黒副館長が来社

コロナ禍、医療の担い手目指し一歩 帯広高看で入学式

大好きなトムラウシ(下)「私をつくった地へ戻る」
帯広出身で観光大使の柏本理江さん 京都芸術大卒研テーマで「十勝スピリット」紹介

ことぶき大学で修了式 大樹

4企業体が認定こども園に除雪機など寄贈 浦幌

本社来訪(5日)
広陽小リコーダークラブ 合奏と重奏でW金賞


あの時の記憶(152)「本別・南三陸ふるさと研修会開始」

会場分散、サークル勧誘自粛 帯畜大2年ぶりの入学式


