十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

戸蔦別川に何がいる? 清川小児童が水質調査 川の危険性も学ぶ

 帯広清川小学校(新津貴裕校長)の児童が、帯広市内を流れる戸蔦別川で水質調査や河川の危険性についての学習に取り組んだ。川に入って生き物を探したり、川の流れを体感したりした。(細谷敦生)


●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ申し込むログインして続きを読む

関連写真

  • 学習に取り組んだ清川小の児童ら

    学習に取り組んだ清川小の児童ら

  • 川の流れを体験する児童

    川の流れを体験する児童

  • 川で見つけた生き物をチェックして水質を調べる児童

    川で見つけた生き物をチェックして水質を調べる児童

  • 川で見つけた生き物から水質を調べる児童

    川で見つけた生き物から水質を調べる児童

  • 石に何か付いている?―川の石から何かを見つけた児童

    石に何か付いている?―川の石から何かを見つけた児童

  • ヘルメットとライフジャケットを着用して準備万端!

    ヘルメットとライフジャケットを着用して準備万端!

  • 森林の役割や治水について話を聞く児童

    森林の役割や治水について話を聞く児童

更新情報

高木が女子1500m前人未踏10連覇 山田将は男子1000m7年ぶりV 全日本距離別スケート最終日

紙面イメージ

紙面イメージ

10.26(日)の紙面

ダウンロード一括(80MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME