更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
くらし一般
【健康】トコジラミ被害が増加 殺虫剤に抵抗性
国内外でトコジラミの被害が相次いでいる。兵庫医科大学病院(兵庫県西宮市)皮膚科の外来診療でもコロナ禍の3年間を除き、2010年ごろから右肩上がりで件数が増えているという。 原因は「世界規模でヒト・モノが移動している点と、安全性の高さから広く使われてきたピレスロイド系殺虫剤に抵抗性を有するトコ..
新入学児童に「愛の鈴」 広尾商工会女性部

街頭指導で交通事故防止呼び掛け 鹿追町民生児童委員協議会
SDGs脱炭素協議会設立準備委員会設置 本別
5年ぶりに水中レクリエーション 足寄町水泳協会

不登校児童生徒を支援 準備室開設へ 12日に説明会 上士幌
映像作家の逢坂さん、地元幕別で講演 「馬橇の花嫁」6月完成披露会へ


能登半島地震 義援金(9日)
交通事故死ゼロへ 帯広署と陸自が合同で啓発
「遺言の日」の15日に無料相談会 釧路弁護士会帯広会館で
高齢者施設の面会、コロナ前のように 「まだ脅威」踏み切れぬ現場も 5類移行来月1年
帯広ダンス連盟とダンス協会が総会 新会員60人達成
妻に椅子を投げつける 傷害の疑いで帯広の男を現行犯逮捕 帯広署
帯広駐屯地正門横にヘリコプター展示 コックピットにも搭乗可~こぼれ話

新NISAなど解説 「鉄壁の資産運用」の著者・堀江氏がセミナー 本日午後5時から
北海道医療団の三浦新理事長が来社
【健康】首の冷却で活動時間増加
横断幕掲げて上士幌高生を歓迎
子どもたちがドーナツ作りに挑戦 しほろキッチン
