更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
くらし一般
13日 勝毎花火大会 チケット必要
「第72回勝毎花火大会」(十勝毎日新聞社主催)が13日午後7時半から、帯広市内の十勝川河川敷特設会場で開かれる。チケットなしに無料で入場・観覧できる区域は設けず、同社はチケット購入者や近隣住民の安全確保や混乱を避けるために、チケットを持っていない人は来場しないよう呼び掛けている。 悪天候の場合..
「惜しかった」「勇気をもらった」甲子園白樺初戦で地元芽室PVに50人


【健康】切り傷の応急処置、浅い傷以外は受診を
トウモロコシの無料配布や流しそうめん JA帯広かわにし「納涼祭」盛況

Chai法律相談(188)「車の賠償提示額に納得できない場合は」


NEW OPEN「にこっとはなまる」

笑顔あふれるまつりに 平原まつり実行委員長 小畑雄二さん~たうんトーク

清水の児童、渋沢生誕の地で学び 「触れた思い、広めたい」 埼玉県深谷市視察研修

障害者と共生社会を 全国協議会、帯広で設立総会
ぷれいおんとかちこども夏まつり

「全力で楽しみたい」 開会式書道パフォーマンスの高校生張り切る 平原まつり


命の大切さ、読み聞かせで 光南ほほえみ倶楽部

ウクライナ難民支援の現状語る ポーランド在住の丸山さん

麦音で「こども商店街」開催 子ども店長たちが笑顔で呼び込み


帯広市民生委員・児童委員に委嘱状伝達
【健康】急性硬膜外血腫 直後に意識あっても注意
美濃との交流、節目祝う歌声を 12月に士幌町交流30周年記念事業で合唱団員募集

国道38号一帯で旗の波 事故抑止へ帯広・新得・池田3署合同作戦

公園駐車場で区画線舗装 士幌町教委が東光舗道に感謝状贈呈
緑陽高吹奏楽7年ぶり全道へ 「気持ち一つになった演奏喜び」 練習追い込みに熱
