更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
くらし一般
児童らが教室リノベで居場所作り 稲田小内教育支援センター
帯広稲田小学校(鈴木宏和校長)の「校内教育支援センター」が今夏、保護者や地域の中学生らによってリノベーションされる。学校への行きづらさを感じている児童が安心できる居場所を地域の手でつくっていく。1日の第1回会議で今後の方向性やスケジュールを確認した。(細谷敦生) 文部科学省は「誰一人取り残さ..

お好きなビールどうぞ 北の屋台ビアフェスタで各メーカー提供

【健康】ペットからの感染 猫引っかき病
今年はトヨッピーが龍神様に 寄付金付きピンバッジ
大谷短大生が小麦畑など見学 山本忠信商店と「チホク会」案内

「犯罪や非行のない社会を」岸田首相のメッセージ伝達 社会を明るくする運動帯広市地区推進委員会

出場隊員が訓練成果を披露 全道消防救助技術訓練指導会激励会


能登半島地震 義援金(1日)
運転の基本操作を再確認 おびひろ自動車学校で「ドライバーズセミナー シニアコース」


6日に十勝一早い花火大会 しほろっち夏祭り
ゴスペル伸びやか 北見の団体と公演 帯広「VoC」~こぼれ話

NEW OPEN「すずか光南教室」

サンフラワーが上士幌町に300万円寄付 企業版ふるさと納税で
MUSIC PICK UP(57)「SKA ME CRAZY」

夏季限定お守り「コロポックル」登場 音更神社 「交通安全」も夏空と小麦イメージ
災害時、ペットの行き場はどうなる?十勝の受け入れ態勢を調べてみた

80歳のクラスメート大集合、92歳の恩師を囲み旧交温める 広尾中昭和34年卒業生

動物園のばん馬 ふんは畑で宝に 「なまら十勝野」が協力
