更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
くらし一般
「自分にできること考えたい」 帯大谷高の駒形さん フィリピンで青年ボランティア
帯広大谷高校2年の駒形杏さんが今月末から、「青年ボランティア・アクションinフィリピン」に参加し、現地の子どもたちとの交流や支援活動を行う。駒形さんは「交流を通して自分にはない価値観を知る機会にしたい」と話している。(細谷敦生) 同活動はSYD(公益財団法人修養団)が主催。20~26日の6泊..

【健康】脂肪性肝疾患、超音波で評価 生活習慣病関連が増加
粗品さんのトークショーを中止 台風7号の影響で
NEW OPEN「鶏の太田」


おびひろ盆おどり 熱気は最高潮、個性輝く


幕別町創生総合戦略、次期も目標継続 審議会で確認
札内川ダムで熟成のコーヒー 焙煎体験 27日に札内川園地でキャンプ
台風、Uターン直撃 帯広発羽田行き全便欠航、空港閑散

来場者15万4000人 若者発想の新規イベントが客層掘り起こし 平原まつり

950人が踊り満喫 平原まつりフィナーレ盆おどり

広小路でホラー体験、平原まつりでVRイベント~こぼれ話

優勝は田中さんと森さんらのチーム 忠類ふるさと盆踊り大会

痛車やダンスバトルも 池田夏まつりにぎわう

子ども向けイベント充実 17、18日におびひろ納涼祭 夢の北広場
北平原通商店会がチャリティーバザール
生徒が授業で革細工挑戦 9月に講師の工房で展示 幕別清陵高校

【健康】土や芝生でウオーキングを 転倒で最多、段差つまずき
平原まつり会場に勇壮な響き 太鼓まつり

「平和と戦争展」16日まで市役所で 広島の高校生が原爆描く 新日本婦人の会帯広
NEW OPEN「コンディショニングアロマ ナチュール」
