更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
くらし一般
動物たちとしばしお別れ、最終日にぎわう おびひろ動物園冬季開園
おびひろ動物園(稲葉利行園長)は24日、今年度の冬季開園の最終日を迎えた。午前中から親子連れなど多くの人でにぎわっていた。 今季の冬季開園は昨年12月1日にスタートし、土日、祝日に開園。大雪の影響で2月8、9の両日に開園を中止し、11日から営業を再開していた。 この日の帯広は晴天に恵まれ..


「とてっぽ」の思い出共有 愛好会が交流サロン~こぼれ話

確定申告取りまとめスタート 青色申告会
裁判員辞退率、なお高く 経験者96%は「良い経験」さらなる理解促進が必須

笑いで戦争伝える アップダウン 竹森さんが帯広でトーク


地域コミュニティー維持へ奔走1年、千隆と大橋町内会合併~まちマイ音更編
来月9日に道地域防災マスター招き講演会~まちマイ音更編
ハピオで松崎町の特産品を販売 町長も訪問

【健康】糖尿病関連腎臓病 定期的に尿検査を
【健康】20分間の運動で記憶力向上
上士幌小に雪山、児童そり遊び楽しむ

士幌の9団体出演、3月2日に芸能発表会
薪火ヨガと地場産の朝食を マテナ珈琲で3月2日、参加者を募集
十勝で理容学び、働く 北海道理容組合帯広支部長 野村敦さん~たうんトーク

大樹で3月13日、防災学ぶ講演会 6日まで参加者募集
レクや芸能発表楽しむ 池田「遊ゆう大学」大学祭

「ヤングケアラーに気付き共有を」 清水ボランティア団体連絡協が研修会

熱気球バナー間近に、園児が大興奮 士幌町認定こども園なかよし 上士幌のチーム


厳寒期に自宅で避難「たんぱく質摂取し、防寒も」 士幌で講演会
ご当地グルメ、何が当たるかな 本別オンラインくじ第2弾
