更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
くらし一般
便利な紙おむつ、でも~パパ1年生(5)
「おわっ」。生後1カ月の娘のおむつを交換しようと外すと、その瞬間排せつ物が出て慌てて受け止めた。「なぜこのタイミングで」と感じていたが、子育て支援センターで受けた「子育て講座」で外に出すのは本能と知った。そして便利な紙おむつがその本能を遠ざけてしまうのも。 1980年代半ばから普及した紙おむ..
23人が懇親深める 十勝ふるさと会連合会新年会
「浦幌での滞在想像以上の経験」 徒歩で日本一周の平井さん

生保で困りごと解決を 古川雄介さん~われら十勝人
スペースアグリ起業7年で初の黒字化 サービス基盤強化へ若手人材求む
帯広出身、将棋の渡部女流三段が結婚

宇宙業界に学生〝熱視線〟 道が業界探求フェア初開催 全国から80人
農業基本法改正へ施策強化を決議 道農民連盟
外国人5人がカラオケ熱唱 JICA帯広の国際フェスタ


日高山脈国定公園の国立公園指定 名称「十勝」改めて反対 十勝自然保護協会などが要望書
帯広公共職業安定所、2023年高年齢者の雇用状況まとめ

帯大谷3・7倍、白樺1・8倍、帯北2・4倍 私立高校入試倍率
千島連盟の松本理事長が帯広で講演 語り部活動の推進訴え

社協職員の専門性は 連絡協議会が音更で研修会

ピアニスト清塚信也さんが帯広でN響ツアー ユーモアあふれるトークも

青いコットンボールで自閉症理解 啓発デーを前に中札内でイベント

和ら美が能登半島地震に義援金 チャリティー映画会で寄付募る
一つ屋根の下で暮らす学生らお別れ、高齢者が卒業祝う 音更
NEW OPEN「cafe CLOUD9(カフェ クラウドナイン)

