更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
くらし一般
27年ぶりに同窓会 旧浦幌幾千世中の10、11回卒業生
【浦幌】浦幌町内の旧浦幌幾千世中学校(1974年閉校)の第11回(62年卒)、第12回(63年卒)卒業生の同窓会(田村寛邦代表)が10、11の両日、音更町十勝川温泉「ホテル大平原」で開かれた。1998年以来27年ぶりの開催で、卒業生たちが旧交を温めた。 十勝管内のほか、札幌市や釧路管内中標津..
心も体もリフレッシュ 池田ワイン城でヨガ講座

下校時に合わせて交通安全啓発 大樹

帯広市民ごみ排出量、1人1日当たり877グラム 道内でも低水準

会長に柏小の伊丹氏を選出 帯広市教頭会総会
280人が清掃奉仕 開園前のおびひろ動物園をきれいに

都道府県別で人口当たり5番目の高さ、道東3地区の海外協力隊派遣数 JICA帯広

どんな環境でもサッカーを 子どもたちのユニホームをCFで募る 大空スポーツクラブ


スケート清水宏保さんや堀川桃香らを指導、幕別の川原さんがスポーツ選手らの体のケア事業本格化

紀要第25号を発行 浦幌町立博物館
まちなか居住等総合案内が開設~あの時の記憶(216)

7月に30周年事業 道消防設備協会帯広支部が総会
十勝から「万博」ツアー 反応に差も「20年に1度」でPR

地域住民の孤立防ぐ活動推進 音更町民生児童委員協議会
ぷれいおん・とかちで人形劇 来月6日開催
さとうもかさんもステージに 本別でお豆音楽祭、1800人熱気

「地域の安全・安心に寄与」 帯広測候所所長 多田仁氏~新任者
馬に支えられた歴史知って 満寿屋麦音で馬耕体験


委員長に五嶋氏を再任 市民文芸誌委員会
