更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
くらし一般
そばのおいしい季節です(3)「十勝のそば図鑑~鹿追町 ぼたんそば 西上経営組合、めん処 しかめん、そば かとう」
長い歴史があり、日本の食文化に欠かせないそば。十勝は国内でも有数のそばの産地です。各地域で作られているそばの特徴を知った後は、お店でその味を楽しんでみませんか。 ◆鹿追町 ぼたんそば 古くから伝わるそばの味 420haという広大な土地で、50年間農業を続けている西上経営組合。同組合では町の..


市民オペラ成功へ一丸 12月「アイーダ」公演の結団式
とかちにじいろ~Mottoおび広がるプロジェクト実施団体紹介(4)
大樹町老人クラブ連合会がPG大会

JR石勝線で信号設備の不具合 特急など運休
11月9日に「女性のための年金&ライフプランセミナー」 帯広経済センタービルで 受講者を募集
園児から歌の贈り物も 北勝館が敬老会 音更
糠平の魅力切り取る 「ぬかびライフ」上村さん写真展27日までわっかで
特定外来種アレチウリ 帯広の森周辺の道有地に分布域拡大 鈍い道の対応

英語弁論で帯広緑陽高校2年生の2人が全道へ 最優秀賞に沼口さん、優秀賞に棧さん

帯工高の尾張さんが若年者ものづくり競技大会へ


ハロウィーン仕様の籠作りに挑戦 音更

星空やオーロラ学ぶ 中札内で星空観察会
山頂の景色に歓声 新得山岳会がオダッシュ山登山会
【健康】「終末期は家で」、希望と現実に差
キノコの生態学ぶ トムラウシで勉強会
甘みたっぷりのクリ豊作 清水のムーミン牧場で来場者にプレゼント
【健康】熱中症で認知症リスク上昇
町内最高齢は102歳の佐藤キクノさんと蜷川桃子さん 大樹で敬老会

みこし渡御にぎやかに 音更神社秋季例大祭本祭 音更
