鹿追町ゆかりの登山家本 町図書館に寄贈
【鹿追】町ゆかりの登山家で、大正、昭和初期に日本山岳界の先駆者として活躍した大島亮吉(1899~1928年)に関する書籍が町図書館に寄贈された。亡き夫が大島と同窓という東京都在住の女性が、59冊を託した。同館はこれらを紹介するコーナーを開設し、町民らに来館を呼び掛けている。
【鹿追】町ゆかりの登山家で、大正、昭和初期に日本山岳界の先駆者として活躍した大島亮吉(1899~1928年)に関する書籍が町図書館に寄贈された。亡き夫が大島と同窓という東京都在住の女性が、59冊を託した。同館はこれらを紹介するコーナーを開設し、町民らに来館を呼び掛けている。