更新情報
予報士が言っちゃうけど「晴れマーク」にだまされるな! 今週は傘の出番多し
勝毎電子版ジャーナル
浦幌に世界の先住民集まる 権利回復への戦い・自然との生き方共有
勝毎電子版ジャーナル
6月も日焼け不可避? 5月は空気カラカラ データで見る1カ月
勝毎電子版ジャーナル
その213「鹿センサー」
十勝ひとりぼっち農園
市生活援助員養成研修:イベント情報
地域 | 帯広 |
---|---|
開催日 | 2022年12月10日(土)~2022年12月11日(日) |
内容・説明 | (1)11月12日(土)、13日(日)(2)12月10日(土)、11日(日)開催。 高齢者宅で掃除や洗濯など日常生活上の援助を行う「てだすけサービス」の従事者を養成する研修。初日は午前10時~午後5時、2日目は午前9時半~午後4時半。12時間の研修を修了し、てだすけサービスを行う事業所に就職することで生活援助員として働ける。申し込みはウェブのほか、申込書に必要事項を記入し市地域福祉課へ持参・郵送(〒080-8670 市西5南7、市役所内)・ファクスも可。先着20人、対象はてだすけサービス事業所就職の希望または予定がある人。筆記用具、上靴、昼食を持参。受講中の託児は応相談。問い合わせは同課へ。締め切りは(1)11月4日(金)(2)12月2日(金)。 ※定員を超える申込があった場合は、帯広市民の受講を優先する。 |
場所 | 帯広コア専門学校 |
住所 | 帯広市西11南41 |
料金 | 1000円程度の実費(食材費など) |
問い合わせ先 | 0155-65-4113(帯広市地域福祉課) 0155-23-0158(帯広市地域福祉課(ファクス)) |
関連リンク | https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=uzbasDTx |