十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

音更で「絵本ワールド」始まる 9日まで

絵本の読み聞かせをする真珠さん(助川かおる通信員撮影)

 【音更】絵本の祭り「絵本ワールドinおとふけ」(実行委員会主催)が8日、音更町生涯学習センターで始まった。絵本のキャラクターとの撮影会や作家のワークショップ、絵本1000冊の展示販売が行われ、家族連れでにぎわった。9日まで。

 初日は午前10時半から、真珠まりこさん(東京)による絵本「もったいないばあさん」のお話会を開催。約60人の家族連れが参加し、昔ながらの知恵で食べ物などを大切にする「もったいないばあさん」の物語に耳を傾けた。

 音更柳町小2年の鈴木帆未さん(8)は祖母と来場し、「男の子のほおについたご飯粒を(おばあさんが)ぺろぺろとなめるところが面白い」と笑顔を見せた。真珠さんは「分け合う気持ちや、命の大切さを伝える物語にしたかった」と、自身の絵本に込めた思いを語った。

 9日は絵本作家のすずきももさん(札幌市)、あべ弘士さん(旭川市)のワークショップなどが開かれる。

 希望者は、実行委事務局のザ・本屋さんのホームページ専用フォームからエントリーする。問い合わせも同書店(0155・58・5991)へ。(高井翔太)

関連写真

  • 来場者と絵描き歌をする真珠さん(助川かおる通信員撮影)

    来場者と絵描き歌をする真珠さん(助川かおる通信員撮影)

  • 人気絵本のキャラクターと写真撮影する家族連れ(助川かおる通信員撮影)

    人気絵本のキャラクターと写真撮影する家族連れ(助川かおる通信員撮影)

  • 絵本を手に取る家族連れ(助川かおる通信員撮影)

    絵本を手に取る家族連れ(助川かおる通信員撮影)

更新情報

男子の帯大谷、白樺学園は4強ならず バスケウインターカップ道予選第2日

紙面イメージ

紙面イメージ

11.8(土)の紙面

ダウンロード一括(93MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME