十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

セラピードッグとふれあい会 道ボランティアドッグの会

セラピードッグのゴールデンレトリバーと触れ合う子どもたち

 NPO法人北海道ボランティアドッグの会(札幌)は20日、帯広市内のジョイフルエーケー帯広店で「セラピードッグふれあい会」を開いた。来場者は愛くるしい犬をなでるなどして癒やされていた。

 医療機関や福祉施設などを訪問し、患者や利用者との触れ合いを通じ笑顔や気力を呼び起こす犬「セラピードッグ」。管内でも訪問の依頼が多くあるが、十勝と釧路管内では合わせて14頭のみで足りていない。同会は、セラピードッグを知って、なり手を増やす目的で「ふれあい会」を各地で開いている。

 同店では昨年に続き2回目の開催。ゴールデンレトリバーやフレンチブルドッグ、トイプードル、シーズーなど7頭が参加した。親子連れを中心に1時間で79人が来場した。

 落ち着いた犬を抱いたり、なでたりして交流した。家族で来場した帯広緑丘小6年の佐藤楓さん(12)は「おとなしくて、とてもかわいかった。触っているだけで癒やされる」と楽しんでいた。

 同会でイベントを担当する土田孝子さんは「なりたい人がいれば、適性検査を受けてほしい」と呼び掛ける。

酪農学園大で5月適性検査 受け付け来月から
 セラピードッグ適性検査は5月24日に江別市の酪農学園大学で開かれる。受け付けは4月1日~5月14日。検査料は2500円。詳細は同会ホームページで。(高井翔太)

関連写真

  • セラピードッグのゴールデンレトリバーとふれあう子どもたち

    セラピードッグのゴールデンレトリバーとふれあう子どもたち

  • セラピードッグとふれあう来場者でにぎわう会場

    セラピードッグとふれあう来場者でにぎわう会場

  • セラピードッグのゴールデンレトリバーとふれあう子どもたち

    セラピードッグのゴールデンレトリバーとふれあう子どもたち

  • セラピードッグのゴールデンレトリバーとふれあう子どもたち

    セラピードッグのゴールデンレトリバーとふれあう子どもたち

更新情報

帯広の歴史散策コンテンツ化へ ライフコンシェルジュの会 モニターツアーを開催

紙面イメージ

紙面イメージ

8.16(土)の紙面

ダウンロード一括(51MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME