十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

駅前イルミネーション設置開始 冬を彩る光を 点灯は12月7日

高所作業車を使って行われた取り付け作業(9日午前10時ごろ)

 十勝電気工事業協同組合青年部(板倉利幸部長)は9日、JR帯広駅北側で帯広の冬を彩るイルミネーションの取り付けを始めた。10日までに約4万4000個のLEDを取り付ける。点灯は12月7日から。

 駅前イルミネーションは青年部の独自事業として始まり、現在は「おびひろイルミネーションプロジェクト」として実施。駅前のハルニレの木や街路樹の枝一つ一つに電飾を設置し、温かみを感じさせる明かりで帯広駅を彩る。高校生ボランティア団体「十勝高校生団体CAN-PASS」が提案したトンネル形の電飾もある。

 9日は青年部員が高所作業車を使い、ハルニレの木に電飾を取り付けていった。同団体の高校生8人も訪れ、代表の長瀬幸奈さん(17)=帯広柏葉高2年=は「ぜひトンネルで、たくさん写真を撮ってSNSで拡散してほしい」と話した。板倉部長は「目にした人の心が温まり、冬をより楽しめるようなイルミネーションにしていきたい」と語り作業に励んでいた。(廣田佳那)

更新情報

稲田プリンス男子、下音更ウィングス女子V、混合は豊頃ランバーズ 全日本小学生バレー帯広地区予選

紙面イメージ

紙面イメージ

5.24(土)の紙面

ダウンロード一括(82MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME