帯廣神社で「夏詣」、茅の輪くぐりで無病息災祈る
帯廣神社(大野清徳宮司)で6月30日、今年前半の無事を感謝し、残り半年の平穏を願う「夏詣」が始まった。8月15日までの期間中は、限定の御朱印や千社札を授与するほか、境内には風鈴や花手水(はなちょ...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

関連動画

帯廣神社で「夏詣」、茅の輪くぐりで無病息災祈る
関連写真

「茅(ち)の輪」くぐりを行う参列者ら

「茅(ち)の輪」くぐりを行う参列者ら

「茅(ち)の輪」くぐりを行う参列者ら