十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

新藤丸経営陣に帯柏葉生が提言 「催事残して」「勉強できる場所を」

新藤丸の米田CSOと村松社長(右から)に再生に向けた提言する帯柏葉高新聞局のメンバー。手前左から平山さん、村中さん、横堀さん

 帯広商工会議所の経営開発委員会(河合敏委員長)は24日、1月末で閉店した百貨店・藤丸の再生に取り組む新経営陣らと、帯広柏葉高校新聞局(村中迪唯=みちただ=局長)のメンバーを招き、新生・藤丸の在り方に関する意見交換会を市内の帯広経済センタービルで開いた。高校生側からは「催しは残して」「勉強するスペースがほしい」などの要望があった。

経営陣と意見交換
 現在、藤丸株式会社(帯広市、村松一樹社長)が旧藤丸の土地・建物の権利集約や債権処理に向けて動いており、同時に再生計画も立てている。意見交換会は若者の意見を参考にしてほしいと企画した。同新聞局は昨年12月発行の学校新聞の中で、旧藤丸の閉店を多面的に特集している。

 村松社長と同社の米田健史CSO(最高戦略責任者)、新聞局側は村中局長と平山陽香さん、横堀良太さん(いずれも2年生)が参加。委員会からは担当の高橋克弘副会頭や河合委員長ら12人が出席した。

 学生側からは「飲み物など片手に、教え合いながら勉強ができるスペースを」「無印良品のような若者が好むテナントが増えると、足が向く」「藤丸に行く目的の一つが催事。新しくなっても残してほしい」「若者は入るだけで壁があった」などの意見が出た。

 村松社長は「催事部分の重要性は理解しているが、採算面では厳しいのが現状。経済効率性を成り立たせながらできないか改めて考えたい」、米田CSOは「新藤丸の来店ターゲットを固め、いい形に反映させられるよう頑張りたい」などと話した。(佐藤いづみ)

関連写真

  • 「催事残して」「勉強できる場所を」 新藤丸経営陣に帯柏葉生が提言 帯商経営開発委 2

    「催事残して」「勉強できる場所を」 新藤丸経営陣に帯柏葉生が提言 帯商経営開発委 2

  • 「催事残して」「勉強できる場所を」 新藤丸経営陣に帯柏葉生が提言 帯商経営開発委 3

    「催事残して」「勉強できる場所を」 新藤丸経営陣に帯柏葉生が提言 帯商経営開発委 3

  • 「催事残して」「勉強できる場所を」 新藤丸経営陣に帯柏葉生が提言 帯商経営開発委 4

    「催事残して」「勉強できる場所を」 新藤丸経営陣に帯柏葉生が提言 帯商経営開発委 4

更新情報

友好町への旅費を補助 岩手県洋野町と協定10周年企画 浦幌町

紙面イメージ

紙面イメージ

4.23(火)の紙面

ダウンロード一括(72MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME