91年ぶり、13日連続で20度超えず 「農作物は今のところ最小限の影響」 帯広の6月の最高気温
帯広の13日の最高気温は19・5度にとどまり、6月に入ってからの最高気温が13日連続で20度未満となった。帯広測候所によると、6月の最高気温が13日連続で20度を下回るのは1931(昭和6)年以来、91年ぶり。農作物への影響も懸念されるが、きょう14日以降の予想最高気温は平年並み以上の見通しで、「影響は最小限」との声もある。
同測候所によると、気温が低いのは、勢力を強めるオホ...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

