ルポとかち「真冬のブラックアウト 北見で演習」
【北見】真冬にブラックアウトが起きたら-。厳冬期の大規模災害・停電をテーマにした演習が1月26、27の両日、北見市の日本赤十字北海道看護大学で行われた。道内外から行政や医療関係者ら約200人が集まった1泊2日の演習に参加し、冬の防災に必要な要素を探った。(小山田竜士)
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


【北見】真冬にブラックアウトが起きたら-。厳冬期の大規模災害・停電をテーマにした演習が1月26、27の両日、北見市の日本赤十字北海道看護大学で行われた。道内外から行政や医療関係者ら約200人が集まった1泊2日の演習に参加し、冬の防災に必要な要素を探った。(小山田竜士)
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
2日目のグループワークで気づきを共有した
力を合わせてシェルターを設営する参加者ら
ブルーシートと毛布だけで寒さに打ち勝つのは不可能だ
「足元が滑ります」。張り紙1枚でも優しさが伝わる
段ボールベッドは少し腰掛けたくらいではびくともしない