十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

帯広メロンきょうから出荷 管外にも売り込み

出来栄えを確認する生産者の前に、ずらりと並べられた「帯広メロン」(24日午前10時半ごろ、新井拓海撮影)

 「帯広メロン」の出荷が24日始まった。管内6軒の生産者がハウス栽培し、糖度は15度以上と高く、甘くて爽やかな味が特徴だ。今年産は、イトーヨーカドー帯広店など管内小売店で販売するほか、市のふるさと納税の返礼品にも採用された。関係者は来年以降、本州の百貨店などに販路を広げたいと意気込む。

 24日午前、帯広メロンを取り扱うキサキ糧穀(市愛国町、鬼崎友宏社長)で生産者が今年産の出来栄えを確認する「目ならし会」を開いた。糖度が高く、形状も整っているという。今年は4000玉以上を生産する予定で、価格は2玉セットで4000円前後。

 「妃(きさき)」と呼ぶ品種のメロンで、化学肥料を極力使わず栽培する。収穫してから食べ頃になるまで常温で5~7日。管内ではコープさっぽろ、イオンなどの店頭にも並ぶ。

 「他産地のメロンと比べて味には自信がある」と同社関係者。今後は管外に本格的に売り込み、帯広メロンを全国区のブランドに育てたい考え。大手百貨店からの引き合いもある。

 帯広メロンは1988年、栽培技術の向上などを目的とした組織「FFVプロジェクト」の発足をきっかけに生産が始まった。(伊藤正倫)

関連写真

  • ずらりと並べられた「帯広メロン」の選果基準を確認する生産者(24日午前10時半ごろ、新井拓海撮影)

    ずらりと並べられた「帯広メロン」の選果基準を確認する生産者(24日午前10時半ごろ、新井拓海撮影)

  • 選果基準を確認する生産者の前に、ずらりと並べられた「帯広メロン」(24日午前10時半ごろ、新井拓海撮影)

    選果基準を確認する生産者の前に、ずらりと並べられた「帯広メロン」(24日午前10時半ごろ、新井拓海撮影)

更新情報

友好町への旅費を補助 岩手県洋野町と協定10周年企画 浦幌町

紙面イメージ

紙面イメージ

4.23(火)の紙面

ダウンロード一括(72MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME