十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

インターステラのロケット改良本格化 大樹

 【大樹】町内でロケット開発を行うインターステラテクノロジズ(IST、本社大樹、稲川貴大社長)は、高度100キロを目指す観測ロケット2号機完成に向け、改良を本格化させている。7月の1号機打ち上げで機体破損の一因となった横回転(ロール)を抑えるガス噴射装置の燃焼実験を、24日に町浜大樹の実験場で始めた。

 国内で民間初の宇宙空間到達を目指すロケット「MOMO」2号機は、順調に進めば年明けにも完成する予定で、打ち上げは来春を目指している。1号機は7月30日の打ち上げ66秒後に通信が途絶え、エンジンを緊急停止。高度20キロに達したが、空気抵抗で機体が破損したとみられる。

 機体が想定以上にロールしたのも一因とみられ、ISTは対策を検討。少量のエタノールと液体酸素を燃やし、ロケット下部の2カ所から噴出するガスの向きにより、機体の姿勢を自動で制御する装置を2号機に取り付ける。

 装置には衛星の軌道投入機の開発で培った技術を用い、24日の初実験では4秒間の燃焼に成功。12月にかけ軌道投入機と並行して実験を進める。

 同様のガスによる機体制御は、他のロケットでも使われている技術という。同社は「回転を制御する力がどの程度あるかなどを確認し、開発を進めたい」としている。(眞尾敦)


◆インターステラテクノロジズについて
Interstellar Technologies Inc.-公式ホームページ

関連写真

  • 下部の装置からガスが噴出する

    下部の装置からガスが噴出する

更新情報

宇宙関連部品の供給見据え、大樹に法人 金型メーカー経営の鷹尾さん

紙面イメージ

紙面イメージ

4.29(月)の紙面

ダウンロード一括(93MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME