十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

消防署を見学 中札内小児童

救急車の装備を見学する児童

 【中札内】中札内小学校(服部和樹校長、児童200人)の4年生33人が26日、中札内消防署を見学した。

 社会科の学習の一環で毎年、同署を訪問している。児童は庁舎内や救急車の設備などを見学。防火衣を試着したほか、放水を体験して消火の仕組みなどを学んだ。 

 質疑応答では、児童が「消防車は何台あるのか」「ホースはどこまで伸びるのか」と次々に質問した。同署総務担当主幹の山澤康宏さん(47)が「6台あるが、それぞれ役割が違う」「1本当たり20メートルで、つなぎ合わせて使う」と答えると、児童はノートに回答を書き込んでいた。 

 北嶋虎太朗君(9)は「仮眠室が思っていたよりも狭くて驚いた。大変な仕事なんだなと思った」と感心した様子で話していた。(菅生佳孝)

関連写真

  • 防火衣を身につけ笑顔を見せる児童

    防火衣を身につけ笑顔を見せる児童

  • タンク車の装備を眺める児童

    タンク車の装備を眺める児童

更新情報

帯広94センチ、芽室70センチ 4日午前5時現在の降雪量

紙面イメージ

紙面イメージ

2.3(月)の紙面

ダウンロード一括(76MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME