十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

枝豆の収穫ピーク 生産量全国一の中札内

満載になった大型ハーベスターからトラックに積み込まれる枝豆(25日午前11時ごろ、中札内村西戸蔦で。塩原真撮影)

 【中札内】全国一の枝豆生産量を誇る中札内村で、収穫作業がピークを迎えている。JA中札内村によると、収量は4200トン(昨年比600トン増)が見込まれる。

 同JAの作業は20日に帯広市川西地区で始まった。高さ3メートルを超える大型コンバイン3台を24時間態勢で稼働させ、実を次々と刈り取っていく。大豆が熟す前の緑色の状態で収穫しなければならず、時間との勝負だ。

 鮮度を保つため、すぐに同JAが運営する村内の加工処理施設へ運んで洗浄、ゆであげなどの工程を経て、収穫して3時間以内に氷点下196度の液体窒素で瞬間冷凍している。今年はさやの数も実の大きさも例年を上回っているといい、山本勝博組合長は「三粒の実が多く甘みも強い」と話す。

 村内では、農家108戸が480ヘクタールに作付け。オーストラリアなど海外へも販路を広げている。作業は9月25日ごろまで続く。
(小寺泰介)

更新情報

「たいきうどん」十勝産小麦に 尾田に自家製めん所開設 18日新装オープン

紙面イメージ

紙面イメージ

6.16(日)の紙面

ダウンロード一括(74MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME