十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

帯柏葉高の大谷さん、ボールペン字で大賞

大賞に選ばれた大谷さんの作品(産業能率大学ホームページより)

 「第5回ボールペン字大賞」(産業能率大学主催)のお手本部門一般の部(高校生以上)で、帯広柏葉高校1年の大谷澪乃(みおの)さん(16)が大賞・文部科学大臣賞に輝いた。応募4回目での最高位獲得に、大谷さんは「賞をもらえるとは思っていなかったので驚き」と喜びを話している。

 大谷さんは帯広開西小学校4年生のときに市内の壮恵書道教室(高橋玲光さん主宰)に通い始めた。「自分の心が文字に表れるのが楽しい」(大谷さん)といい、現在も高校書道部に所属するとともに、教室に通って毛筆・硬筆に励んでいる。

 ボールペン字大賞には第2回から応募し、そのときは第3席に当たる秀作賞、第3回は第2席の優秀賞を受賞している。前回は入賞を逃していた。

賞状を手に大賞受賞を喜ぶ大谷さん

 今回はお手本部門と自由部門に計1233点の応募があった。お手本部門は、主催者が指定する5つの文章から1つを選んで郵便はがきに書く。「毛筆でも行書体の文字を書くのが好き」という大谷さんは行書体の文章を選び、丁寧な書体でつづった。応募作品を仕上げるまでに要したはがきの枚数は、わずか2枚だったという。

 審査団からは「多くの大人の作品に交じり、高校生がこれだけの線質で、紙面にきれいに収まるよう、きっちりと書いているのが素晴らしい」(審査委員長の岡田崇花日本書蒼院副理事長)と評価を得た。

 大谷さんは今月、日本習字教育財団の「中等師範」の免許も取得。「これからも変わらず、きれいな文字を書き続けられるよう努力したい」と話す。指導する高橋さんは「(大谷さんの文字は)線が素直でリズムがある。教室の生徒の目標にもなっており、今後も幅を広げ、さまざまな書体に挑戦してほしい」と期待している。(大谷健人)


◆第5回 ボールペン字大賞について
第5回 ボールペン字大賞 概要-産業能率大学 プロカレッジ
第5回 ボールペン字大賞 結果発表-産業能率大学 プロカレッジ

更新情報

華麗なバラガーデン見頃 新得の佐久間さん

紙面イメージ

紙面イメージ

6.26(水)の紙面

ダウンロード一括(86MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME