十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

戸水謙一郎全国初V 全中スケート男子5000メートル

【男子5000メートル決勝】7分4秒20のタイムで優勝を飾った戸水謙一郎(中札内3年)はゴール後、両手を挙げて喜びを爆発させる

 【長野】スケートの全国中学校大会(日本中体連など主催)第3日は2日、長野市エムウェーブなどで2競技を行った。スピードは午前に5000メートル男子決勝を行い、戸水謙一郎(中札内中3年)が7分4秒20の自己ベスト記録で道大会覇者の佐藤智貴(釧路景雲3年)を1秒49秒上回り、初優勝した。同種目での十勝勢および道勢の優勝は2年ぶり。(岡部彰広、折原徹也)

◆戸水謙一郎、好タイム優勝にガッツポーズ
 両手を掲げてのガッツポーズで喜びを表した。男子5000メートル決勝は最終組で滑走の戸水謙一郎が、先に滑っていた道大会覇者の佐藤智貴のタイムをかわし、全国制覇を果たした。

 正確なラップタイムを刻んだ。十勝中体連スピードクラブで指導を受ける石原宏希教諭から、7分5秒台を目標にした1周33秒台のラップタイムを設定された。3000メートルで佐藤智にほぼ並び、次の周には逆転したが、戸水はトップに躍り出たことが分からなかった。ひたすら石原教諭の激励とラップ表示板を見ながら激走した。

 道大会では佐藤智のタイムに一時5秒差をつけながら終盤に失速して敗れた。それから約3週間、「今度は悔いを残さないレースをしたい。先生や仲間、親、他の(選手の)父母らに感謝の気持ちで滑る」と、気力を充実させた。石原教諭は「背負うものが大きかったクラブの主将をやったことで、精神的に成長した部分がレースに表れた」と褒めた。

 最後の周回は、疲れた左足を手で押しながらカーブを懸命に滑走。レース後に7分4秒台の表示を見て驚きと喜びを一気に爆発させた。次は3000メートル(3日午前)での2冠獲得を視野に入れる。

<予選>(1日、関係分)
【男子】
▽500メートル

(1)岩佐理央(札内)38秒23
(3)椿要二(緑南)38秒30
(6)佐竹柊真(中札内)39秒17
(8)齋藤寛汰(御影)39秒25
(10)前田雄麻(駒場)39秒61
(22)濱本兼伸(中札内)40秒23・以上決勝へ
(29)山田和哉(帯緑園)40秒683
(36)新田和也(瓜幕)41秒09
(38)神谷憧磨(池田)41秒32
(47)相馬優斗(更別中央)43秒08
※順位なし=竹澤直輝(芽室西)51秒98、伊藤武琉(下音更)56秒94、二階堂陽輝(清水)71秒90

▽1000メートル
(2)久保向希(札内東)1分15秒30
(4)山口遼(札内)1分15秒90
(5)岩佐理央(同)1分16秒91
(16)竹澤直輝(芽室西)1分18秒40
(17)濱本兼伸(中札内)1分18秒44
(18)丑若雄太(勇足)1分18秒65
(19)椿要二(緑南)1分18秒66
(23)佐竹柊真(中札内)1分19秒20
(24)神谷憧磨(池田)1分19秒26・以上決勝へ
(25)佐藤悠純(緑南)1分19秒58
(30)齋藤寛汰(御影)1分19秒83
(35)浪岡大睦(屈足)1分20秒19
(38)前田雄麻(駒場)1分20秒31
(45)二階堂陽輝(清水)1分20秒91
(46)山田和哉(帯緑園)1分21秒03
(60)相馬優斗(更別中央)1分23秒34

▽3000メートル
(1)安保和也(士幌中央)3分59秒33
(5)堀川大地(大樹)4分3秒04
(6)渡邊誠也(鹿追)4分3秒10
(10)白川諒(芽室)4分4秒84
(16)武田翔乃(池田)4分6秒83
(18)佐藤柊(緑南)4分7秒29
(20)戸水謙一郎(中札内)4分7秒511
(23)道下雅繁(帯七)4分8秒60・以上決勝へ
(27)佐々布雅敏(芽室西)4分9秒27
(33)堀川翼(大樹)4分10秒45
(39)雁部利音(緑南)4分15秒40
(41)櫻井俊太朗(帯緑園)4分16秒34
(45)鈴木康介(豊頃)4分16秒83・以上ポイント完了
(46)久保廉也(豊頃)4分7秒67
(47)餌取勇吾(本別)4分24秒12
※順位なし=小林奨(更別中央)4分24秒45・ポイント完了、杉山恭一(上士幌)4分17秒74、久保祐斗(札内東)4分19秒48、岡崎大眞(本別)4分25秒00、吉田健太(池田)4分31秒88

【女子】
▽500メートル

(1)田中菜々子(池田)41秒17
(3)長崎叶和子(緑南)41秒38
(7)佐々木成果(下音更)42秒06
(8)藤井咲名(札内)42秒11
(9)嶋木樹(上士幌)42秒13
(10)杉浦美咲(帯七)42秒19
(12)大野のどか(瓜幕)42秒23
(15)高木沙彩(士幌中央)42秒54
(18)斉藤瑠奈(帯西陵)42秒79
(21)森田恵水(上士幌)42秒98・以上決勝へ
(27)岡田紀香(下音更)43秒38
(31)坂下唯(池田)43秒58
(32)松田小雪(中札内)43秒69
(43)若原楽(士幌中央)44秒32
※順位なし=稲川くるみ(札内東)棄権

▽1000メートル
(1)長崎叶和子(緑南)1分23秒42
(5)田中菜々子(池田)1分23秒70
(9)佐々木成果(下音更)1分24秒01
(10)坂下唯(池田)1分24秒47
(13)森田恵水(上士幌)1分24秒56
(17)高木沙彩(士幌中央)1分25秒46
(18)嶋木樹(上士幌)1分25秒74
(22)藤井咲名(札内)1分26秒48
(24)久保純奈(音更)1分26秒55・以上決勝へ
(31)國井七彩(中札内)1分26秒90
(34)三塚優季(士幌中央)1分27秒76
(54)松田小雪(中札内)1分32秒18
※順位なし=斉藤瑠奈(帯西陵)1分25秒34、大野のどか(瓜幕)1分26秒98、岡田紀香(下音更)1分54秒56、稲川くるみ(札内東)棄権、杉浦美咲(帯七)棄権

▽3000メートル
(5)小野寺留衣(士幌中央)4分24秒39
(6)古川智洋(新得)4分24秒53
(8)佐々木陽夏(下音更)4分24秒66
(9)堀川さくら(大樹)4分25秒32
(15)澤尻諭里依(芽室)4分29秒88
(21)若原楽(士幌中央)4分31秒81
(24)青木瑠衣(音更)4分33秒62・以上決勝へ・ポイント完了
(30)渡邊優希(下音更)4分35秒116
(31)稲野辺梓(池田)4分42秒32
※順位なし=林海玖(緑南)5分2秒61・ポイント完了、松本麻由子(帯西陵)4分28秒80、木村有希(芽室)4分28秒90、北嶋紫乃(中札内)4分42秒47、宮前友美(池田)5分20秒38

<決勝>
(2日、7位以下関係分)
【男子】
▽5000メートル
(カルテット)
日本中学記録 中村 奨太(安平早来)6分38秒38
大会記録 中村 奨太(安平早来)6分52秒09
(1)戸水謙一郎(中札内)7分4秒20
(2)佐藤 智貴(北海道・釧路景雲)7・5・69
(3)林  雅人(長野・川上)7・10・89
(4)遠藤二千翔(岐阜・恵那西)7・10・96
(5)佐藤  柊(緑南)7・11・84
(6)堀川  翼(大樹)7・13・32
(9)白川諒(芽室)7・22・92
(16)櫻井俊太朗(帯緑園)7・36・69
(17)宗宮吏玖(更別中央)7・36・83
(18)久保廉也(豊頃)7・37・34
(19)渡邊誠也(鹿追)7・39・83
(20)安保和也(士幌中央)7・40・04
(21)久保祐斗(札内東)7・48・36
(22)雁部利音(緑南)7・55・12


◆第35回全国中学校スケート大会について
各スケート競技結果結果(PDF)-全国中学校スケート大会長野市実行委員会事務局公式ホームページ

更新情報

まだ間に合う!今夜も「帯広★街バル」開催

紙面イメージ

紙面イメージ

6.25(火)の紙面

ダウンロード一括(100MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME