十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

ワインの飲み方 まちマイ池田編

「とりせい」の松下さんが手にしているのが「ロゼロック」。手前が「カリモーチョ」

 池田町民は半世紀にわたってワインと親しむ中で池田独特の飲み方を根付かせてきた。

 1970年に町民還元用ロゼワインの取り扱いが始まり、夏の暑いときにロゼに氷を入れて飲むのがはやった。酸味の利いた冷えたワインは爽快で色合いも鮮やかだ。最近この飲み方が見直され、「ロゼロック」の名称で提供している店も。以前、池田町内で行われていた冬まつりでは「ホットワイン」も飲まれた。

 町内の焼き鳥専門店「とりせい」では、利用客がロゼに焼酎を入れて飲んでいる。焼酎は合同酒精の「ソフトゴード」に限られる。同店の松下敏さん(42)は「焼酎を混ぜるとロゼの味が丸くなる。ただし飲み過ぎには注意を」という。

 ロゼを炭酸で割る「いけだハイボール」、十勝ワインの「トカップ」をコカ・コーラで割る「カリモーチョ」はワインを飲まない人も楽しめる。(平野明)

更新情報

卓球全道大会で活躍誓う 更別中央中の松野さんが教育長訪問

紙面イメージ

紙面イメージ

7.27(日)の紙面

ダウンロード一括(79MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME