雲海の先に連なる宝石 日高山脈、6月に国立公園化1年
十勝毎日新聞社は1日、小型機をチャーターして、来月に国立公園指定1年を迎える日高山脈を空撮した。平野部ではサクラの便りが届き始めたが、山頂付近はいまだ雪に閉ざされ、春の訪れはもうしばらく掛かりそ...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


十勝毎日新聞社は1日、小型機をチャーターして、来月に国立公園指定1年を迎える日高山脈を空撮した。平野部ではサクラの便りが届き始めたが、山頂付近はいまだ雪に閉ざされ、春の訪れはもうしばらく掛かりそ...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
残雪をまとう日高山脈。中央はカムイエクウチカウシ山、左奥は十勝幌尻岳、最奥には雲海の十勝平野が見える(1日午前)
雲海の先 連なる宝石 日高山脈 来月国立公園化1年 残雪まとい輝く 3
雲海の先 連なる宝石 日高山脈 来月国立公園化1年 残雪まとい輝く 4
雲海の先 連なる宝石 日高山脈 来月国立公園化1年 残雪まとい輝く 5
雲海の先 連なる宝石 日高山脈 来月国立公園化1年 残雪まとい輝く 6
残雪をまとう日高山脈。手前がピパイロ岳、右奥は山脈最高峰の幌尻岳(1日午前)