子どもたち元気に「鬼は外」 幼稚園など1日遅れの「豆まき」
「立春」の3日、帯広市内の多くの幼稚園などで、1日遅れの豆まきが行われた。子どもたちは歓声を上げながら、今年の健康や幸せを願って豆を投げた。
認定こども園帯広幼稚園(早川一之園長...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


「立春」の3日、帯広市内の多くの幼稚園などで、1日遅れの豆まきが行われた。子どもたちは歓声を上げながら、今年の健康や幸せを願って豆を投げた。
認定こども園帯広幼稚園(早川一之園長...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
一生懸命豆を投げる園児ら(3日午前10時45分ごろ、帯広幼稚園で。長尾悦郎通信員撮影)
鬼に向かって豆を投げる園児ら(3日午前10時45分ごろ、帯広幼稚園で。長尾悦郎通信員撮影)
「鬼は外!」と叫びながら豆をなげる園児ら(3日午前10時45分ごろ、帯広幼稚園で。長尾悦郎通信員撮影)