十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

コロナに団結みせつけろ 管内6町村で体育祭

間隔を空けて観戦する父母ら(30日午前9時半ごろ、上士幌中学校で。金野和彦撮影)

 【上士幌】管内町村の中学校などで30日、新型コロナウイルス感染防止対策を講じながら体育祭が開かれた。上士幌中学校(新倉忠司校長、生徒129人)では、種目を減らし午前中に終了できるよう縮小して実施。保護者らも観覧でき、拍手で応援していた。

 この日、体育祭を開催したのは同校の他、新得(屈足中・屈足南小は合同)、更別、中札内、陸別、広尾の6町村。

 上士幌中では、保護者らの観覧は1家庭2人までに制限し、それぞれ1週間の体温を記録した健康チェックシートを提出し、会場で間隔を取って応援。動画の中継も行われ、生徒に配布しているタブレット端末で視聴できるようにした。

会場にアルコール消毒液が設置されるなど、感染対策が講じられた(金野和彦撮影)

 競技は縦割りで赤と青の2チームに分かれて行われ、実行委員長で生徒会長の石川桃さん(3年)は「種目は少なくなったが学年を超えて団結しよう」とあいさつ。応援合戦は感染予防のため声を出すのはチーム代表の1人。生徒たちは100メートル走や学級ごとのリレーで力を発揮していた。

 同校PTA会長の黒沼大亮さんは「学校や町教委、PTAが協力して感染予防に努め、開催できて良かった」と話していた。(平田幸嗣)

更新情報

帯大谷女子7大会連続V 男子帯三条は7大会ぶり 個人単川上(帯柏葉)3連覇 全十勝高体連卓球

紙面イメージ

紙面イメージ

6.1(土)の紙面

ダウンロード一括(70MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME