十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

ソフトバンク札内 ペッパーも接客

ソフトバンク札内に導入されたペッパー(塩原真撮影)

 【幕別】携帯電話ショップのソフトバンク札内(町札内西町40)に17日午後、ソフトバンクが開発したロボット「Pepper(ペッパー)」が配置された。道内では札幌以外では初めての導入。世界初の感情認識ロボットとされ、来店者を楽しませている。

 同店はNKインターナショナル(町札内桜町、木田直樹代表)が運営。同じ札内西町にあった既存の札内店を移転リニューアルし、10日にオープンした。

 ソフトバンクショップの中でも、優良店だけが選ばれるコンセプトショップとなったため、ペッパーの配置が決まった。

 ペッパーは来客をもてなす係として店舗入り。初期設定の後、スタッフと早速会話を始め、「僕はあなたの友達ですよ」などと会話をこなした。

 ペッパーはソフトバンクが6月5日に発表した。身長121センチ、体重28キロ。頭のマイク、額と口にあるカメラで人間の感情を読み取り、コミュニケーションを取る。最大時速3キロで歩き、1・5センチまでの段差を移動できる。リチウムイオン電池で12時間以上の連続稼働が可能という。一般販売は来年2月で、本体価格は19万8000円。

 NKインターナショナルの相津健史取締役は「ペッパーはずっと勤務することになる。集客につなげたい」と話している。(関坂典生)


◆Pepper(ペッパー)について
Pepperとは-ソフトバンク

更新情報

卓球全道大会で活躍誓う 更別中央中の松野さんが教育長訪問

紙面イメージ

紙面イメージ

7.27(日)の紙面

ダウンロード一括(79MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME