火星、15年ぶりの大接近
火星と地球が15年ぶりに「大接近」した7月31日夜、十勝管内でも普段より明るく大きく見える火星が姿を現した。
大接近した火星と地球の距離は5759万キロで、6000万キロ以内になるのは2003年以来。
31日夜は赤く輝く火星が管内で広く観察でき、広尾町の十勝港では飼料工場の光と共演した。陸別町の銀河の森天文台にも、天体ファンらが訪れた。
大接近は過ぎたが、地球との距離が近い9月上旬まで、火星地表の模様や両極にある白い斑紋「極冠」が望遠鏡で観察しやすい状況は続く。同天文台の中島克仁技師は「今年の夏の夜空には火星の他、土星と木星も一緒に輝いている。3つの惑星を探してほしい」と話す。
火星と地球は2年2カ月周期で最接近し、軌道が異なるため近づく距離は毎回異なる。次の最接近は2020年10月6日で、距離は6207万キロ。(池谷智仁)