十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

“春の嵐”生活を直撃

大雪のため集団下校する帯広豊成小の児童(29日午後2時半ごろ、新井拓海撮影)

 降り続く雪が住民生活に大きな影響を与えた2月29日の十勝地方。道路では雪にはまり路上で立ち往生する車や、路外に逸脱した車が各地で見られた。交通機関では、列車の運休や遅れでJR帯広駅が普段以上に混雑。急きょ、集団下校に切り替える小学校も出た。管内は大雪に翻弄(ほんろう)されたうるう日となった。

道路に積もった雪にはまった車を押し出す人たち(29日午後2時ごろ、帯広市東1南13、新井拓海撮影)

大勢の人で混雑したJR帯広駅の待合室(29日午後2時ごろ)

降り積もった雪で埋もれたバス停留所の看板(29日午後3時ごろ、帯広工業高校前、新井拓海撮影)

更新情報

本別協力隊員夫婦の吉田さん 希少なくり豆や花豆の栽培に挑戦 くり豆本舗へ供給

紙面イメージ

紙面イメージ

6.8(土)の紙面

ダウンロード一括(73MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME