十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

ぬかびら源泉郷「郵便局で『いい湯だな』 自慢の手湯」 まちマイ上士幌編

自ら手湯を体験してみせる渥美局長

 裸にならなくても、ぬかびら源泉郷の湯を体感できる場所がある。ぬかびら源泉郷郵便局(渥美岳哉局長)だ。入り口前にある「手湯」は紛れもなく、湯を循環させない「源泉かけ流し」。渥美局長は「手湯のある郵便局は北海道内でもここだけ、全国的にも珍しいんです」と胸を張る。

 手湯は2010年9月に開設した。「地域貢献のために何かできないか考えた。わざわざ郵便局の中まで来て『いいお湯ですね』と声を掛けてくれるお客さんも。手湯をきっかけに郵便局に立ち寄ってもらえれば。まさに温泉地ならではの地域と郵便局をつなぐ懸け橋です」と渥美局長。

 自らメンテナンスを行う。ブラシで掃除し、こまめにおけも取り替える。「自分の子供のよう。ここで湯を体感した後、本当の温泉にも入ってみて」。温泉街そのものの宣伝も忘れない。(千喜良大輔)


◆特集
まちマイ上士幌編 一覧

更新情報

全十勝中体連水泳、JOYFIT帯広男子フリーリレーチーム快泳大会新「全国目指す」

紙面イメージ

紙面イメージ

6.8(土)の紙面

ダウンロード一括(73MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME